栃木・埼玉・群馬・茨城|【曳家・沈下修正・嵩上げの専門家】

簡単見積もり ウェブ相談
電話 簡単見積もり Web相談

お知らせの記事一覧

    役に立ったら、ぜひシェアしてください。

     

     

    なかなか見ることのできない施工事例や職人目線でしか見れないような作業の動画、写真を取り揃えています。
    トップページを下にスクロールしてぜひご視聴ください。

     

     

    SNS              
    YouTube五月女建設
    Facebook五月女建設Official
    Instagram五月女建設
    役に立ったら、ぜひシェアしてください。
    役に立ったら、ぜひシェアしてください。

    教えて曳家先生! 第九話~絶対に損しない距離のコツ~を投稿しました。
    「教えて曳家先生!~絶対に損しない○○のコツ~」というテーマで曳家や沈下修正工事・嵩上げ工事、古民家改修工事など考えている方々に「絶対に損しない」「お得な」情報をお伝えしています。
    第八話は誰しもが気になる曳家の「距離」がテーマです。
    たくさんの人にむけてわかりやすい内容にしてみましたので読んでみてくださいね。
    感想・コメント・お問合せなどなどお待ちしております。

    教えて曳家先生! 第九話 ~絶対に損しない距離のコツ~ 費用やリスクをわかりやすく解説!

    役に立ったら、ぜひシェアしてください。
    役に立ったら、ぜひシェアしてください。
    2023年10月1日より始まる適格請求書等保存方式(いわゆるインボイス制度)の導入に際し、
    税務署長に申請して登録を受けた課税事業者である「適格請求書発行事業者」が交付する「適格請求書」等の保存が仕入税額控除の要件となりますため、五月女建設の登録番号を次の通りお知らせいたします。
    適格請求書発行事業者の登録番号

     T5-0600-0101-0483

    ●登録番号の確認と検索には国税庁インボイス制度適格請求書発行事業者公表サイトをご確認下さい。

    ●弊社と取引頂いているお客様は2023年10月1日より下記の適格請求書でのご請求となります。
    適格請求書

    社会情勢の変化も大きい昨今ではございますが、今後も変わらぬご交誼を賜りますようお願い申し上げます。
    役に立ったら、ぜひシェアしてください。
    役に立ったら、ぜひシェアしてください。

    教えて曳家先生! 第八話~絶対に損しない建築確認のコツ~を投稿しました。

    「教えて曳家先生!~絶対に損しない○○のコツ~」というテーマで曳家や沈下修正工事・嵩上げ工事、古民家改修工事など考えている方々に「絶対に損しない」「お得な」情報をお伝えしています。

    第八話は誰しもが気になる「建築確認」がテーマです。
    たくさんの人にむけてわかりやすい内容にしてみましたので読んでみてくださいね。
    感想・コメント・お問合せなどなどお待ちしております。

     

    役に立ったら、ぜひシェアしてください。
    役に立ったら、ぜひシェアしてください。

    HPのリニューアルオープンをしました。
    更新・追加したページは以下の通りです。

    沈下修正工事
    嵩上げ工事
    簡単見積
    WEB相談

    お客様のご要望にお応えするために、パソコンでもスマートフォンでもすぐにできる簡単お見積りやWEB相談の機能を追加しましたのでぜひご利用ください。

    スマートフォンでも対応

    スマートフォン

    役に立ったら、ぜひシェアしてください。
    役に立ったら、ぜひシェアしてください。

    2023年8月16日(木)16:00頃より栃木県鹿沼市内への落雷の影響のため不通となっておりました当社電話ならびにインターネット回線が、8月21日(月)11:00頃より復旧いたしました。

    不具合発生中にご連絡を頂いたお客様ならびに取引業者の皆様には大変ご迷惑をお掛けいたしましたことをお詫び申し上げます。

    今後とも変わらぬご愛顧を賜りますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。

     

    役に立ったら、ぜひシェアしてください。
    役に立ったら、ぜひシェアしてください。

    2023年8月17日(木)16:00頃より、栃木県鹿沼市内への落雷の影響のため当社固定電話ならびにインターネット回線が不通となっております。
    大変お手数をお掛けしますが、お問い合わせの際は下記オンラインお問合せフォームをご利用ください。

    復旧の際には、同お知らせページにて「復旧のお知らせ」を掲載させて頂きます。

    ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご理解と引き続きのご愛顧を賜りますようよろしくお願い致します。

    エラー: コンタクトフォームが見つかりません。

    謝罪

    役に立ったら、ぜひシェアしてください。
    役に立ったら、ぜひシェアしてください。

    平素は格別のお引き立てをいただき厚くお礼申し上げます。
    弊社では、誠に勝手ながら下記日程を夏季休業とさせていただきます。

    ■夏季休業期間

    令和5年8月11日~8月16日

     

    なお、休業期間中にいただいたお問合せについては、営業開始日以降に順次回答させていただきます。
    皆様には大変ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解の程お願い申し上げます。
    夏季休業のお知らせ

    役に立ったら、ぜひシェアしてください。
    役に立ったら、ぜひシェアしてください。

    教えて曳家先生!第四話
~絶対に損しない失敗回避のコツ~」 を投稿しました。

    「教えて曳家先生!~絶対に損しない○○のコツ~」というテーマで曳家や沈下修正工事・嵩上げ工事、古民家改修工事など考えている方々に「絶対に損しない」「お得な」情報をお伝えしています。

    第三話は誰しもが気になる「失敗回避」がテーマです。
    たくさんの人にむけてわかりやすい内容にしてみましたので読んでみてくださいね。
    感想・コメント・お問合せなどなどお待ちしております。

     

    役に立ったら、ぜひシェアしてください。
    役に立ったら、ぜひシェアしてください。

    教えて曳家先生!第三話
~絶対に損しない業者のコツ~」 を投稿しました。

    「教えて曳家先生!~絶対に損しない○○のコツ~」というテーマで曳家や沈下修正工事・嵩上げ工事、古民家改修工事など考えている方々に「絶対に損しない」「お得な」情報をお伝えしています。

    第三話は誰しもが気になる「業者選び」がテーマです。
    たくさんの人にむけてわかりやすい内容にしてみましたので読んでみてくださいね。
    感想・コメント・お問合せなどなどお待ちしております。

     

    教えて曳家先生! 第三話 ~絶対に損しない業者のコツ~ 曳家のリスクや選び方を徹底解説!

    役に立ったら、ぜひシェアしてください。
    役に立ったら、ぜひシェアしてください。

    教えて曳家先生!第二話
~絶対に損しない曳家費用のコツ~」 を投稿しました。

    これから「教えて曳家先生!~絶対に損しない○○のコツ~」というテーマで曳家や沈下修正工事・嵩上げ工事、古民家改修工事など考えている方々に
    「絶対に損しない」「お得な」情報をお伝えしていきます。

    第二話は誰しもが気になる「費用」がテーマです。
    最初はたくさんの人にむけてわかりやすい内容にしてみました。
    感想・コメント・お問合せなどなどお待ちしております。

    https://soutome.biz/hikiyastory/1113

    役に立ったら、ぜひシェアしてください。
    役に立ったら、ぜひシェアしてください。

    「教えて曳家先生!第一話
~絶対に損しない曳家のコツ~」 を投稿しました。

    これから「教えて曳家先生!~絶対に損しない○○のコツ~」というテーマで曳家や沈下修正工事・嵩上げ工事、古民家改修工事など考えている方々に
    「絶対に損しない」「お得な」情報をお伝えしていきます。

    第一話は「曳家」がテーマです。
    最初はたくさんの人にむけてわかりやすい内容にしてみました。
    感想・コメント・お問合せなどなどお待ちしております。

    教えて曳家先生! 第一話〜絶対に損しない曳家のコツ~ 曳家先生がわかりやすく解説!

    役に立ったら、ぜひシェアしてください。
    役に立ったら、ぜひシェアしてください。

    令和5年度日本曳家協会の総会にて、五月女建設株式会社 代表取締役 五月女紀士が理事に任命されました。

    日本曳家協会は、曳家技術の向上と曳家業界の活性化を目的とし、現在、曳家技術の普及と技術者の育成、建築物の保存活動などを行っている団体です。
    今回の理事就任は五月女建設の長年にわたり曳家業界に携わり、曳家技術の向上への貢献やまた、境界活動への積極的に参加とその活性化に努めてきたことが認められたものでした。

    曳家は、古くから日本に伝わる伝統的な建築技術で、現在は、木造建築物を始めとして鉄筋コンクリート造建築物、鉄骨構造物他をそのまま移動する工法です。

    今回の理事就任が日本曳家協会にとっての力となりますよう、今後、社員一同が曳家技術の向上と曳家業界の活性化に貢献できるよう力を尽くしてまいります。

    一般社団法人日本曳家協会

    役に立ったら、ぜひシェアしてください。
    役に立ったら、ぜひシェアしてください。

    神社付帯の倉庫、木造平屋建て、瓦屋根の吊舞工事のタイムラプス動画をアップロードしました。
    120tクレーンを用いたインパクトのある動画となっております。
    その他、吊舞、曳舞に関する動画写真をアップロードしていっていますので、
    ぜひご視聴の上、フォローお願いします。

     

    五月女建設FBページ 吊舞動画その1

    五月女建設FBページ 吊舞動画その2

     

     

    役に立ったら、ぜひシェアしてください。
    役に立ったら、ぜひシェアしてください。

    鹿沼商工会議所青年部より代表五月女が取材を頂きました内容がYouYubeによって公開されました。
    120年前の五月女組創立の話や曳家の仕事などお話させて頂きました。

    建物と”想い”も一緒に曳く★五月女建設★五月女紀士さん♪鹿沼YEGの愉快なメンバーを紹介します♪

    鹿沼商工会議所
    鹿沼商工会議所 青年部
    五月女建設FBページ

    役に立ったら、ぜひシェアしてください。
    役に立ったら、ぜひシェアしてください。

    Facebookページを更新致しました。
    460tの鉄筋コンクリート造の移転工事の様子をタイムラプス動画にて収録しました。
    ぜひご覧ください。

    動画と投稿に「いいね!」頂けると励みになります。
    Facebook soutomeofficall

    役に立ったら、ぜひシェアしてください。
    役に立ったら、ぜひシェアしてください。

    以下の期間中、サイトの一部のページでSSL通信(高セキュリティの暗号化された通信)が行われていない障害が発生していました。

    障害期間
    4月1日 未明から4月18日 11:30頃まで

    この影響で、期間中にアクセスされたお客様のブラウザには「この接続ではプライバシーが保護されません」という趣旨の警告メッセージが表示されており、通常の操作ができない状態でした。ご心配、ご迷惑おかけし誠に申し訳ございませんでした。
    現在は復旧し、全ページでSSL通信が行われておりますのでご安心ください。ご迷惑をおかけし致したこと、重ねてお詫び申し上げます。

    役に立ったら、ぜひシェアしてください。
    役に立ったら、ぜひシェアしてください。

    令和3年11月12日に一般社団法人栃木県建設業協会に加入しました。
    曳家事業でのリーディングカンパニーとしての責任はもとより、より一層地域への責任を果たし、社員一丸となってさらなる貢献をできるよう頑張っていきたいと思います。

    ※栃木県建設業協会鹿沼支部にて

    一般社団法人 栃木県建設業協会 鹿沼支部

    一般社団法人 栃木県建設業協会

    役に立ったら、ぜひシェアしてください。
    役に立ったら、ぜひシェアしてください。

    S様邸長屋門 360°写真 Facebook
    https://www.facebook.com/soutomeofficall/posts/1342215532818193

    役に立ったら、ぜひシェアしてください。
    役に立ったら、ぜひシェアしてください。

    S様邸長屋門移転工事 ーーー「想い」も一緒に曳くーーー
    https://www.youtube.com/watch?v=zrPcgTRI3KQ
    S様邸長屋門移転工事その2ーーー「想い」も一緒に曳くーーー
    https://www.youtube.com/watch?v=kqfGjbBvLP8
    Instagram
    https://www.instagram.com/p/CNr-H5jJ7-T/
    Facebook
    https://www.facebook.com/soutomeofficall/posts/1342210602818686

    役に立ったら、ぜひシェアしてください。

< 1 2 3 4 >